いまは医学が進歩して・・あと20年もすれば、日本人の平均寿命は120才になるといわれます。
 病気が治るのはよいことだけれど、死ねなくなるのは大問題です。これからは長い老後に向けて、生きる意味や気力をどう持つかが問われます。
 寿命が延びたら、人生設計を書き直す必要があります。いまの日本人は20年学んで40年働き、残りの15年を年金で暮らすというライフプランです。でも女性の平均寿命が87.57才、男性が81.47才という時代には、定年後の長い人生を考え直さないといけません。