50代は、人生の終わり。引退までカウントダウン状態。当時はそんな認識が当たり前でしたが、時代は変わりました。私は現在、56歳です。自分が社会人になった頃の定年の年齢を過ぎましたが、その頃と変わらず、今も忙殺されるように毎日を過ごしています。
今の50代は、いつまで経っても定年になれない世代です。
私たちが70歳になる頃には、75歳になっているかもしれません。50代といえば、昔は引退する年齢でしたが、今は働き続けなくてはいけない世代に変わっているのです。
しかし、時代は令和になり、定年は延長しても、50代に対する世の中の見方も、50代の人たち自身の意識も、実は変わっていないのではないでしょうか?