アラフォー・アラフィフ世代が親の介護に直面し、苦労されている様子をしばしば耳にします。
とりわけ認知症の親御さんを介護する生活は、心が張り裂けそうになることも多いようです。
厚生労働省によると、・・実に高齢者の5人に1人が認知症になることが見込まれています。認知症はもはや「誰でもかかる可能性がある病気」といってよいでしょう。
今回は「お金の終活」を軸に、・・
認知症になる前の元気なうちに、シニア世代自身、そして親を見守る子ども世代がやっておくべきことを考えていきましょう。